人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の鑿研ぎ練習 2016.11.06 #280 ご要望を頂戴しました

今日の鑿研ぎ練習 2016.11.06 #280 ご要望を頂戴しました_e0248405_16303155.jpg

よく、「今日は写真だけ載せておきます」と書くことがあります。
これは写真を準備してブログに載せるのがやっと、というときに使ってきた一文ですが、いつも熱心に研ぎ上がりをご覧になって下さっている読者の方から、その研ぎを私がどう感じているのか、〇×△の記号形式でも構わないので一言欲しい、というご要望を頂戴しました。

確かに私の感想や考えをきちんとお示ししておかないと、ご自分なりにお持ちになった疑問や考えを判断することが出来ません。この方のように日々の研ぎ上がりを熱心に見比べてくださってる方はごく一部だと思うのですが、励みとしたり上達へのヒントして下さっている方がいらっしゃることも事実です。このたび頂戴しましたメールも、残り日数がだんだんと少なくなってきたからこそ、これからの写真をより有意なものとして見たい、とのご主旨でしたので、さっそく今日からできる範囲で一言感想なり、評価を添えたいと思います。
今日の鑿研ぎ練習 2016.11.06 #280 ご要望を頂戴しました_e0248405_16305198.jpg

では、こちらが今日の薄鑿で、言うことなしの研ぎになっています。
「完璧」と思えることはほとんどないですが、今日は思えました。
#1000、#2000、北山とミスや無駄が一切なく、すべてが理想的でした。
それに比べて昨日のは研ぎは酷いスリップ痕が鎬に出ていて、全然だめです。
おそらく、台から浮いた北山のエッヂが悪さをしたもので、加圧によるものではないと思います。
点数で言えば昨日の研ぎは30点くらいです。
今日の鑿研ぎ練習 2016.11.06 #280 ご要望を頂戴しました_e0248405_1631765.jpg

八分鑿はストロークミスによる研ぎムラが鎬の左、甲との境目付近に出ています。
こちらは鑿を右から左、あるいは左から右に移動していく際の加圧が悪いとよく出ます。
また、その方向がどちらかに偏りすぎても出ます(右から左ばかりとか)。
今日のはおそらくそのどちらもが悪く、点数で言えば70点くらいが妥当でしょうか?
時間のありますときは、こんな感じで、どういう研ぎで何故そうなったのか、という解説も書けたらと考えています。

毎日練習している理由についてはこちらに書いています。
*お尋ねになりたいことやご意見、ご提案などがございましたら、お気軽にこちらまでメールを送って下さい。
 お返事は遅くなることもありますが、必ずさせていただきます。
*過去の記事はカテゴリーごとにご覧いただくのが便利かと思います。
by Jiro.Fujiwara | by atelier_teo | 2016-11-06 17:12 | 今日の鑿研ぎ練習


「木工 藤原次朗」の製作記録

by Jiro.fujiwara

Information

研ぎに関するご質問は、2011年のブログの開設以来8年間、メールのやり取りにて、ひとつひとつ大切に、丁寧にお応えして参りましたが、現在は更新のピークも過ぎ、お返事に割ける時間もないことから、お受けしないことと致しました。
どうぞ、ご了承下さい。2019.11.30

ホームページはこちらです。
インスタグラムはこちらです。

カテゴリ

全体
ご挨拶
鑿研ぎ練習
鑿研ぎ練習 番外編
今日の鑿研ぎ練習
仕口練習
椅子
テーブル
ベンチ
その他・小物
ミニチュア
道具
納品
雑記
日常写真
お知らせ
Contents List

記事ランキング

最新の記事

縞黒檀の小箱(箸置き収納箱)..
at 2020-03-10 18:40
木組みのスツール(杉・桧・楠..
at 2019-11-30 15:45
「取っ手付きカッティングボー..
at 2019-11-02 21:34
木工 藤原次朗の手仕事 「取..
at 2019-06-08 20:11
小箱に入れた足元の春とその製..
at 2019-04-05 21:10

画像一覧